2019年06月10日
ヘナメニューになりました。
2019/03/19
2019/03/20
2019/03/22
リゴラにもヘナを扱うこととなりましたのでお知らせです。ヘナに興味がある方や体験済みという方もこれまでのブログの流れを一読下さい。
僕たちにとってヘナは「お肌につけるのは自然の成分で安心して行いたい」というお悩みを解消する手段だと考えています。
なのでお客様自身の優先意識の中に「色味・明るさにこだわりがある」「短時間での施術を好む」があるのでしたら、ヘナを継続的に行うのは難しいです。
しかし「薬害の不安をなくし白髪を染めつづけていきたい」「時間よりも綺麗な髪質を目指していきたい」という意識が強いのでしたら、ヘナを継続していきやすいと思います。
自分がどのタイプかわからない場合は事前にカウンセリングシートを用いて、個別に判断させていただくのでお気軽にご相談ください。
ヘナの特性上、時間を置けば置くほど効果(白髪に入る色の濃さ)が上がります。180分推奨となります。
180分間お店に滞在するのはちょっと長いという方には
お帰りヘナ(塗って180分後にシャンプーはご自身で行う)
¥2980〜 肩下の長さから+1000円 肩下20センチ以上は+2000円
帰ってお戻りヘナ(塗って180分後にリゴラでシャンプードライ)
¥2980+¥3500 肩下の長さは+1000円 肩下20センチ以上は+2000円
の2つコースを用意しています。
こちらはお帰りヘナをされたモデルさんの写真になります(白髪は表面は60%ほどあります)
そのほかにも60分(加温)ヘナコース¥7500〜長さ料金は上記と一緒。
こちらは60分間、専用の加温キャップをしながらリゴラにて過ごしていただきます。その間はタブレットで映画やドラマを見るのも良し、漫画を見ても良し、寝ても良し(笑)その後シャンプーに入ります。
専用キャップで60分加温することで、120分間自然に置いた状態と一緒なので、初めてヘナの場合は仕上がりの色味も確認できるのでこちらをオススメしています。
最後にダブルコース¥9500〜長さ料金は上記と一緒。
ヘナの特性上、仕上がりはオレンジの強いブラウンになります。(白髪の比率にもよりますが)その仕上がりの色が苦手な方には、ヘナ→ハーブカラー(ヘナとインディコをミックス)の自然の成分100%の2度染めを行います。
こちらがダブルコースで行った状態です。
ヘナを流した状態です。
その後ハーブカラーを塗布して流した状態です。
空気酸化をして2日後に茶色になっていきます。

ぜひ参考にして気になることがありましたらお気軽にご相談くださいね♪
Posted by モジャ at 12:10│Comments(0)
│お店の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。